はちみつ雑学マヌカハチミツに金属のスプーンはダメといわれているワケ ハチミツスプーンやハニースティック(ハニーディッパー)。 木製のものが多いですよね。 その理由はなぜでしょうか? ハチミツの有用成分が変化してしまうかも ハチミツには様々な有用成分が含まれています。 その有用成分がスプーンの金属によって化学... 2018.07.06はちみつ雑学
はちみつ情報蜂蜜の驚くべきよい作用6選 ~活用しないともったいない 蜂蜜は自然からの素晴らしいプレゼント。 どのようなよい作用があるのでしょうか? さまざまあるのですが、そのうちの6つを紹介します。 疲労の回復を助ける 蜂蜜に含まれる糖分は、ブドウ糖と果糖ですが、これらはそれ以上分解する必要のない単糖類な... 2018.06.26はちみつ情報
はちみつでケアはちみつでケア-風邪編 温度変化の激しいこの時期、体調はいかがでしょうか? 今日は風邪をひいてしまったという時のはちみつを使って、ご家庭で手軽にできるケアについてご紹介します。 日本では昔からはちみつがセキ止めや去たん(たんをとる)にいいことが知られています。 ... 2018.06.15はちみつでケア
はちみつでケアはちみつでケア-のどの炎症をおさえてくれる 今年はのどに来る風邪の流行が多かったように思います。 というのも、いきなりマヌカハニーのキャンディや、抗菌力のより高いタイプのマヌカハニーが立て続けに出ていくことがあります。 そんな時は、もしや?と思い、考えてみると、ほぼ周りでのど風邪が流... 2018.06.12はちみつでケア
はちみつ情報はちみつ情報館へようこそ。 ショップhoneyハニーへはこちら はじめまして。 2月12日にはちみつのウェブショップ honeyハニーをオープンしました。 マヌカハニー、有機はちみつ、みつろう商品を扱っています。 ... 2015.02.26はちみつ情報