はちみつを通してより良い暮らしをお手伝いすべく、はちみつの魅力をお伝えしています。
お買い物はありがとトレーディング公式web shopにて(6,000円以上のお買い物で送料無料  VISA MASTER アメックス あと払い (ペイディ)がご利用可能です)

公式ウェブショップへ

はちみつvsメープルシロップの違いと上手な使い分けは?

はちみつ情報

とろりと甘くて見た目のよく似ているはちみつとメープルシロップ。

どんな違いがあるのでしょうか?

それぞれの強みがありました。
さっそく見てみましょう。

はちみつとメープルシロップそれぞれの強み

はちみつの強み

画像: photoAC

はちみつの強みはなんといってもその強力な抗菌作用。

傷や炎症を癒したり、有害な菌から守ってくれる頼もしい味方です。

蜂蜜の驚くべきよい作用6選 ~活用しないともったいない
蜂蜜は自然からの素晴らしいプレゼント。どのようなよい作用があるのでしょうか?さまざまあるのですが、そのうちの6つを紹介します。疲労の回復を助ける蜂蜜に含まれる糖分は、ブドウ糖と果糖ですが、これらはそれ以上分解する必要のない単糖類な...

また、この強い抗菌作用のため、上手に保管すれば長期にわたって美味しく食べることができます。

はちみつ雑学-賞味期限について
はちみつの賞味期限が切れてしまった。もう食べられないの?と思ったことがあるかもしれません。捨てるしかないのでしょうか?はちみつも食品なので、賞味期限の書かれたラベルがついています。(輸入品のものだとついていないものも稀にあります)...

メープルシロップの強み

画像: photoAC

メープルシロップの強みはそのミネラルのずば抜けた豊富さ

はちみつにもビタミン・ミネラルは豊富に含まれているのですが、比較表を見てみると、メープルシロップのミネラルの含有量には驚かされます。


参照:Maple from Canada.ホームページより※画像クリックでもページに飛べます

メープルシロップは乳児に与えてもOK

笑っている赤ちゃん
また、メープルシロップはサトウカエデなどの樹液を煮詰めて濃縮したもの(80%程がカナダで生産)ですが、この煮詰めるという工程があるため、この段階で殺菌がされています。

ただし少量ずつ様子をみながら

はちみつは1歳未満の乳児には与えないでいただきたいのですが、メープルシロップは離乳食が慣れてきた頃から少量ずつ与えてOKです。
※ただし、甘い物を初期の頃から与えすぎてしまいますと、甘みに慣れすぎて他の味を味わう機会を損ねるといけませんのでご注意を。

蜂蜜は1歳未満の乳児には与えると危険ですので避けましょう
蜂蜜は乳児に与えてもいいのでしょうか?A. 1歳になるまではやめておいてです。甘くておいしい蜂蜜ですが、蜂蜜にはごく稀にボツリヌス菌の芽胞が含まれていることがあります。しかし、蜂蜜は水分が少なかったり、酸性であるなどの理由で繁殖が...

甘味料の中ではカロリーが低い

砂糖に比べてグラム換算でのカロリーの低いはちみつですが、それよりも更に少しカロリーの低いメイプルシロップ。

ダイエット時にどうしても甘いものが食べたくなった時などメイプルシロップを使ってお菓子作りをしてみてはいかがでしょうか?
ミネラルの補給にもなりとても良いと思います。

感想 はちみつの抗菌作用もすごいがメープルシロップの栄養もすごかった

抗菌作用が強く、炎症を癒したり有害菌を防ぐことに長けており、長く楽しめるはちみつ。

カロリーが甘味料の中ではとても低く、栄養の豊富なメープルシロップ。

  • 口腔、お腹、傷、炎症などのケアにははちみつの抗菌作用を活用。
  • 買ってきたら少しずつ長く楽しみたい→はちみつがおすすめ。
  • ダイエット時のおやつや栄養補給にはメープルシロップがよりおすすめ。
  • 赤ちゃんとの食事を楽しみたい時にはメープルシロップがおすすめ。
  • 加熱料理に使う時にはメープルシロップがおすすめ。
はちみつ雑学-本物のはちみつとは?
はちみつの売り場には、いろいろな種類のはちみつが並んでいます。はちみつの素晴らしさを存分に味わうにはどれを選べば良いのでしょうか?ラベルをみてみようまずははちみつに貼ってあるラベルを見てみましょう。「純粋はちみつ」と書かれていた...

それぞれの特長を生かしてシーンによって上手に使い分けたいですね。

追伸 ミネラルの豊富なはちみつをお探しなら

ハニーデューハニーというはちみつなら、一般的なはちみつよりもミネラルが豊富。

なぜならハニーデューハニーの作られ方は一般的なはちみつのそれと違うのですね。

花の蜜をみつばちが集めて作られるはちみつというのが一般的だと思うんですが、このハニーデューハニーというはちみつは、ブナなどの木の樹皮の下に住むカイガラムシの甘い分泌物を、みつばちが巣に持ち帰って熟成することでつくられます。
花の蜜ではなく樹液を原料とすることから、一般的なはちみつよりも高い栄養素を含み、オリゴ糖も豊富。

このハニーデューハニーは栄養価が高く、貧血の方や妊産婦の方にもおすすめのはちみつです。

この記事の関連商品

https://arigatotrading.com/product/honeydew-honey-250/
はちみつ ファー フランスロレーヌ産 ハニーデューハニー 甘露蜜 250g 単花蜜  
色:深みのある琥珀色性状:なめらかでサラっとしています香り:フルーティかつウッディなアロマ甘露蜜(ハニーデュー)とよばれる、オリゴ糖やミネラルが通常のはちみつよりも多く含まれているはちみつです。ロレーヌの森でモミの木の樹液を吸った昆虫の甘い
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
メールマガジン(公式SHOPですぐに使える1,000円クーポンもれなくプレゼント※お一人様1回限り)最新情報をお届けします
はちみつ情報
honeyハニーstaffをフォローする
はちみつ情報館 by honeyハニー

コメント